2006年12月26日
来年の1月17日を楽しみに!
来年の震災のあった1月17日にイベントが盛りたくさんあります。
朝から夕方まで、一日中皆さんに楽しんでいただけると思います。
もちろん、楽しいイベント意外にも震災のときどうすればいいのかなどの災害対策もしていますの是非来てくださいね。
歌手の方も来られたりしますよ。(誰かはヒミツです)
楽しみにしててくださいね。
朝から夕方まで、一日中皆さんに楽しんでいただけると思います。
もちろん、楽しいイベント意外にも震災のときどうすればいいのかなどの災害対策もしていますの是非来てくださいね。

歌手の方も来られたりしますよ。(誰かはヒミツです)

楽しみにしててくださいね。
Posted by ajiman at
18:32
│Comments(0)
2006年12月26日
年内のご予定は・・・
年内のイベント事が無事に終わりました。
あと残していると言えば『除夜の鐘、年越しそば』などの各家庭で過ごしながらのものだけですね
また年を一つとるかと思うと・・・
ある程度、年をとると気にならなくなるらしいですがまだまだ、気が若いのか気になります。
来年で59歳になり数えで60歳
昔なら定年の歳になるのに今や65歳が定年に!
そのうち、65歳が来るころにはまた延びて70歳ぐらいになりそうで・・・
こんなことを考えると、早く引退して田舎暮らしがしたいな~と、日ごろから思うときもしばしば
やはり歳なのかな~

あと残していると言えば『除夜の鐘、年越しそば』などの各家庭で過ごしながらのものだけですね

また年を一つとるかと思うと・・・

ある程度、年をとると気にならなくなるらしいですがまだまだ、気が若いのか気になります。

来年で59歳になり数えで60歳

昔なら定年の歳になるのに今や65歳が定年に!
そのうち、65歳が来るころにはまた延びて70歳ぐらいになりそうで・・・
こんなことを考えると、早く引退して田舎暮らしがしたいな~と、日ごろから思うときもしばしば

やはり歳なのかな~

Posted by ajiman at
18:09
│Comments(0)
2006年12月26日
カウントダウンスタート!
残す所、あと5日で戌年も終わりイノシシ年になります。
これから毎日カウントダウンしていきたいと思っています。(少し気が早いですが)
来年もいろんな方に出会いたいと思っています。もちろん、今までの方々にもこれからもお世話になりますが、楽しい一年がまた送れるように頑張っていきますので皆さんも宜しくお願いします。

これから毎日カウントダウンしていきたいと思っています。(少し気が早いですが)

来年もいろんな方に出会いたいと思っています。もちろん、今までの方々にもこれからもお世話になりますが、楽しい一年がまた送れるように頑張っていきますので皆さんも宜しくお願いします。

Posted by ajiman at
17:54
│Comments(0)